患者さんに寄りそう「けずらない治療」
[あなたに寄りそう診療体制]
しっかりと患者さんの話しを聞いて
ライフステージに合わせた治療を行います。
患者さんそれぞれに最適な治療を行うには、歯科医や衛生士と患者さんとの信頼関係が最も大切です。しっかりと聞き取りを行った後に当医院スタッフが連携し、患者さんに寄りそった治療を行います。
[予防歯科治療でけずらない治療]
患者さんのブラッシングが苦手な箇所を見つけ出し
丁寧にブラッシング指導を行います。
「歯医者って虫歯やお口のトラブルになってから行くところ」だと思っていませんか。予防歯科の先進国スウェーデンでは、虫歯やお口のトラブルを予防するために、予防歯科診療に通う人達が多いってご存じでしたか。
スウェーデンスタイルに学んだ「治療から予防へ」
スウェーデンの定期検診受診率はなんと80%!日本の10~14%に比べると格段の差です。これは、虫歯になってから歯医者に通うのではなく、日頃から定期検診を受け虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を整える考え方が浸透しているからです。定期検診を前提とした治療が行われるので、確実な治療方法を選択できるわけです。昭和30年に淀川区(十三)で開院した当院では院長が中心となってスタッフ全員がスウェーデンの歯周病治療の第一人者であるヤン・リンデ教授の理論(スウェーデンスタイル)を学び実践しています。井上院長は2010年から2013年、中山衛生士は2012年にイタリア・パドバとスウェーデンのイエテボリ大学にてセミナーを受講しています。
イエテボリ大学とは
スウェーデンのイエテボリ大学歯学部は歯周病およびインプラント治療で世界的に有名です。
イエテボリ大学でも使用している最新機材使用
当院ではスウェーデンのイエテボリ大学でも使っている歯周病治療に必須機材であるEMS社製の最新機材を使用しています。
スウェーデンスタイルを紹介する
本に掲載されました。
イエテボリ大学で研修
お口のトラブルでお困りですか?
歯周病の可能性があります。歯と歯ぐきの隙間には歯周病の原因となる細菌が増えて炎症を起こしているかもしれません。痛みがなければ気づかない場合もありますので、歯ぐきに違和感があれば早期診断をおすすめします。
歯周病や大きな虫歯が原因で口臭がきつくなる場合があります。口臭が気になる場合は、適切な治療を行い正しい予防処置を行うことが重要です。スウェーデンスタイルでプラークコントロールを身につけましょう。
虫歯が原因でなければ歯周病の可能性があります。初期の歯周病であれば、お口の中を綺麗にブラッシングやお掃除をすれば治ります。抜歯などの外科手術が必要になる前に治療を行ってください。